2009年度委員会事業計画並びに予算
| 
   委員会名  | 
  
   
  | 
  
   LOMブランディング委員会  | 
  ||
| 
   
  | 
  
   
  | 
  
   
  | 
  ||
| 
   委員長  | 
  
   
  | 
  
   今給黎徳丈  | 
  ||
| 
   副委員長  | 
  
   
  | 
  
   今井 正樹 三上 博史  | 
  ||
| 
   運営幹事  | 
  
   
  | 
  
   清水 信吾  | 
  ||
| 
   会計幹事  | 
  
   
  | 
  
   長谷川浩一  | 
  ||
| 
   書記幹事  | 
  
   
  | 
  
   大坪 秀一  | 
  ||
| 
   委員  | 
  
   
  | 
  
   赤芝 裕 飯野 博光 金子 善英 田中 健一 藤池 一誠 細矢 靖二 三宅 竜司  | 
  
   
  | 
 |
委員会スローガン:人の輪 LOMの和 ~魅力ある組織を目指して~
| 
   基本方針  | 
  
   
  | 
  
   我々は、地域社会のことを何よりも第一に考え、青少年育成事業や地域創造事業など多角的な運動を展開している稀有な組織です。より良い地域社会を実現するために、我々はJAYCEEとして自らの魅力を向上し、更に地域市民から信頼される魅力ある組織へと発展する必要があります。 今まで以上に推進力のある市民変革運動を行うために必要なLOMと委員会の目指すべき方向性と、組織としての地域に対する有益性をメンバーに理解してもらいます。それを通じて、メンバーはそれぞれの役割を自覚し、組織の運動に対して使命感を持ち、積極的に「理想に向かう誇り高き情熱あふれる運動」に繋げ、さらに輝く組織へと導きます。また笑顔と愛情に満ちたまちを創るために、メンバー同士で、「市民に求められる公益性に富んだ組織とは、どのような組織であるべきか」について熱く語り合える場を作ります。その議論を通じて、メンバー一人ひとりの魅力を発展させ、目指すべき社団法人埼玉中央青年会議所の方向性を追求します。そしてメンバーの意識を、行動を起こす当事者意識へと導き、更にメンバー個人が持つ魅力をLOMの魅力へと昇華させ、ブランドを構築します。 喜びを実感できる都市を実現させるために、メンバー一人ひとりがLOMを創るのだという当事者意識を醸成し、組織を活性化させ、更に魅力ある社団法人埼玉中央青年会議所への進化を目指します。  | 
 
| 
   
  |