2009年度委員会事業計画並びに予算
| 
   委員会名  | 
  
   
  | 
  
   会員拡大委員会  | 
  ||
| 
   
  | 
  
   
  | 
  
   
  | 
  ||
| 
   委員長  | 
  
   
  | 
  
   永渕 正一  | 
  ||
| 
   副委員長  | 
  
   
  | 
  
   天沼 誠人 石島 英三  | 
  ||
| 
   運営幹事  | 
  
   
  | 
  
   藤田 克也  | 
  ||
| 
   会計幹事  | 
  
   
  | 
  
   金 廷勲  | 
  ||
| 
   書記幹事  | 
  
   
  | 
  
   長谷川和彦  | 
  ||
| 
   委員  | 
  
   
  | 
  
   大場 守 齋藤 喜重 篠崎 大介 清水 太 田村 琢実 増渕 秀一 須永総一郎  | 
  
   
  | 
 |
委員会スローガン: 一体感 「一人がひとりを」
| 
   基本方針  | 
  
   
  | 
  
   会員拡大は青年会議所のメンバーである限り、組織が継続的に安定して維持・運営される為にメンバー一人ひとりが果たさなければならない最低限の責任です。我々の活動エリアは147万の地域市民が暮らす、将来の可能性を秘めた魅力溢れる素晴らしい地域であります。そして今、これまで以上に我々の運動は社会に必要とされています。 地域社会の変革に向けて、JC運動を広く発信し続けるためには、志を共有する同志を一人でも増やして行くことが必要です。そのためには、会員拡大に対してのツールを作成し、まず我々が中心となりメンバーの意識の高揚だけではなく外部の興味を惹き拡大に繋げるツールにします。そして、LOM全体としての会員拡大へ対する一体感を高め、将来を担う会員の拡大に繋げていき、入会見込み者を確実に入会へと導く為にその情報を効果的に受発信します。オリエンテーションを通じて青年会議所運動の目的や意義に対しての理解を深めてもらい、更には例会や事業に参加する事でJAYCEEの情熱と魅力を伝える事で、高揚力のあるアクティブな正会員へと導きます。 本年度の会員拡大は、社団法人埼玉中央青年会議所の歴史を次代に継承し、新たな歴史を創り続ける為の挑戦です。情熱を持って果敢に挑戦する仲間を増やし、地域になくてはならない組織の礎を築く事を目指します。  | 
 
| 
   
  |