2012年度委員会事業計画
| 委員会名 |  | 全国大会誘致検討委員会 | 
 | |
|  |  |  | 
 | |
| 委員長 |  | 金子  肇 | 
 | |
| 副委員長 |  | 根岸 昌也  長谷川功一 | 
 | |
| 運営幹事 |  | 星野 章豪 | 
 | |
| 会計幹事 |  | 渋木 一裕 | 
 | |
| 書記幹事 |  | 河野 淳行 | 
 | |
| 委員 |  | 渋谷 佳孝  田代 秀一  中川  誠  中村 剛啓 若生  宏   |  | |
| 基本方針 |  | 我々社団法人埼玉中央青年会議所は、地域社会のため常に果敢な挑戦をしてきました。その中で理想としてきたまちづくりの為には、我々の地域が活気に満ち溢れ、市民が自分達のまちを誇りに思えるようになることが必要です。その理想へ向けての更なる挑戦の一つとして、日本全国に地域の魅力を発信でき、地域に我々の理念・目的を知ってもらう貴重な機会である全国会員大会の誘致があります。 当委員会では全国会員大会の主管について多方面から情報収集をし、様々な視点から考察していきます。全国会員大会の意義や目的、主管をするために必要な活動をメンバーが理解するために、全国会員大会に対する基礎知識を学びます。また、主管をすることにより、大会終了後、その先の5年後、10年後の将来に渡り、我々の地域、市民、青年会議所に対して、どのような影響が与えられるのかを検証します。そして、全国会員大会を誘致することが社団法人埼玉中央青年会議所にとって、運動の目的である「ひとづくり まちづくり」のためにどれほどの効果があるのかを検証し、周知します。また、全国会員大会のブース出店をすることにより、全国に我々の地域の魅力を知ってもらいます。そして、その運営の一助となることで大会に対する理解を深めます。 検討を通じて我々の住む地域の歴史、文化、産業、交通、将来のビジョンを再認識することにより、まちの新たな魅力を引出し、今後の活動目的・理念を深化させ、地域への事業の影響力や我々の存在感を高め、更なる飛躍に繋げます。 | 
|  |