9浦和青年会議所OB会与野青年会議所シニアクラブ会長小峯宣昭様会長大貫 充様創立30周年を迎えおめでとうございます。私どもの世代に将来の希望と未来の発展を見据えて青年会議所を合併してから30年、様々な困難な事案やそれらを解決し繋いできた会員の皆様に感謝し敬意を表します。本年度の髙子理事長の基本理念である「未来への挑戦」から、今後の10年・30年へとLOMの成長そして地域のさらなる発展へと貢献されることを期待します。そして今後の活動へ微力ながら、少しの時間かもしれませんが浦和青年会議所OB会として支援することをお約束し創立30周年のお祝いの挨拶とさせて頂きます。埼玉中央青年会議所、創立三十周年誠におめでとうございます。与野青年会議所シニアクラブを代表してお祝い申し上げます。時の経つのは本当に早いもので、創立総会から30年が経つのですね。私の所属していた与野青年会議所が二十五周年の年に解散し、埼玉中央青年会議所に入会いたしました。与野JC25年の歴史を超え、30年という歴史を刻んできた事は所属していた私としてもとても感慨深いものがございます。一年一年の積み重ねで、大きく、大きく成長・成熟し、今ではこの地域で無くてはならない組織になったのは、多くの会員が各々の英知と勇気と情熱をもって運動してきたからと感じております。30年の間に所属していたすべての会員の皆様にお祝いを申し上げ、埼玉中央青年会議所の益々のご活躍を心よりご祈念申し上げお祝いの言葉とさせていただきます。大宮青年会議所シニア会上尾青年会議所OB会岩槻青年会議所OB会会長平田 繁様会長内藤 明様これからの10年に向け、40歳までの限られた青春を精一杯楽しんで、その中から育まれた友情とネットワークは、卒業されてからもより強く背中を押してくれますので、安心してご活躍下さい。おめでとうございました。創立30周年の節目に当たり、お祝い申し上げます。また本年は「JCIアカデミー」の誘致、運営や武蔵一宮 氷川神社での「天の川イルミネーション」他、髙子理事長を始め、多くのメンバーが世界中をキャラバンしている姿や、多くの市民の方々の喜ぶ声に触れる度に、青年会議所は不滅だと感じさせて頂きました。代表世話人石倉正仁様公益社団法人埼玉中央青年会議所創立30周年おめでとうございます。旧LOMは、それぞれに社団法人格を持っていたので、法的に合併ということは、あり得ず、新しく埼玉中央青年会議所を設立して、そこに旧LOMを統合していくという形を取りました。我々、OBシニアは、埼玉中央青年会議所が独立したLOMとして、毎年進化して行く姿を拝見するたびに、頼もしく思いますし、勇気をいただいております。この30周年を契機に、更なる飛躍を目指し、来る40周年に向けて、設立趣意書に記載された、創始の志を忘れずに、青年らしく、青雲の志で邁進して頂けたらと存じます。今後、益々のご発展を祈念申し上げ、お祝いの言葉と致します。(公社)埼玉中央青年会議所創立30周年、おめでとうございます。岩槻青年会議所OB会を代表しまして、心よりお祝い申し上げます。誕生して30年が経過した今、これからも活動地域の魅力を引き続き発掘、発信していただき、今まで積み重ねてきた伝統と歴史を重んじ、現役皆さんの新しい発想でJC活動を邁進してください。そして限りある青年会議所ライフの中で多くの経験を積み、信頼しあえる仲間を作る、それが今後の人生の糧となるでしょう。志が高く、希望溢れる現役皆さんを岩槻青年会議所OB会はこれからも応援してまいります。創立30周年によせて
元のページ ../index.html#11