2508-000342-02 創立30周年記念誌_本文 デジタルカタログ
15/46

全国大会特別委員会     特別副委員長 根岸 昌也担当理事拡大アカデミー特別委員会     特別副委員長 佐々木隆浩担当理事人材グループ青少年育成委員会担当常任理事 大橋 隆重人間力向上委員会組織グループ市民協働委員会担当常任理事 高橋 賢司組織活性委員会地域グループ地域の魅力発信委員会担当常任理事 石島 英三地域ブランディング委員会会務財政局     局長石田 優藏局次長総務渉外局     局長松岡 耕一局次長山岸 秀和伊藤  池上 力哉春日 正光平野 美佳委員長 永島 宗則委員長 満尾 直樹委員長 関亦 郁夫委員長 末安 克巳委員長 星野 健太委員長 濱本 幸弘金子 智之三原 龍太阿部 哲男秀一田代 緊急対策特別機構専務理事丸山  正副専務理事銭場 直人三神 尊志  仕 総   会大木 崇寛北 清太郎黒須喜美雄小林 佑次理 事 会理 事 長吉田 浩士全国大会実行委員会直前理事長金子  肇副理事長松谷 一正副理事長木田 高史副理事長小野寺教多監   事副理事長佐藤 公則副理事長駒井 洋平特別委員長大場  守特別委員長長谷川功一幸せが生まれつながるまちに向けて13基本理念彩志奮迅基本方針人間力に満ちた人材の育成展開力ある組織の構築活力ある地域の創出スローガン奮い立たせよう彩りある志 希望(ゆめ)のちから溢れる未来のために全国大会開催前年という責任ある年に理事長をさせていただきました。この年に重視したのは、何よりも「人材育成」です。全国大会という大きな機会を前に、組織としての準備を早期に進めるべく、前年の段階から実行委員会を立ち上げ、各分野ごとの責任体制を明確にしました。これは単なる準備ではなく、関わるメンバーが背景・目的・手法を理解し、自ら考えて動くための“人材育成の場”として活かすために組織を構築しました。JCは「まちづくり」以上に「ひとづくり」の団体であり、地域に真のインパクトを与えるには、まず内側にいる私たちが変わらなければならないという思いを込めて一年間活動を展開しました。この経験は、今でも大切な財産となっています。私が描く「幸せが生まれ、つながるまち」とは、誰もが自分の役割に誇りを持ち、互いに支え合える関係性が根付いた地域です。その実現のためには、JCが持つ「奉仕」「友情」「修練」という理念が、日常の行動に自然と反映されていなければなりません。地域課題に対し一方通行ではなく、行政・市民・企業と共に汗をかくことで、信頼と共感の連鎖が生まれる。目立たない人にこそ光を当て、誰かの挑戦が周囲の希望になるような土壌を育てたい。その基盤となるのが人材育成であり、だからこそ今後も人材育成を通して「人が輝くことで、まちが輝く」好循環をJCから生み出してもらいたいと考えています。メンバー数153名第21代理事長吉田 浩士Koji Yoshida当時を振り返って2016年

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る