2508-000342-02 創立30周年記念誌_本文 デジタルカタログ
17/46

諭 潤 真 隆仕 会員拡大特別委員会     特別委員長 橋本希未央担当理事まちのビジョン政策特別委員会     特別委員長 伊藤  担当理事組織グループ経済成長戦略委員会担当常任理事 石田 優藏組織活性委員会人材グループ青少年育成委員会担当常任理事 銭場 直人資質向上委員会地域グループ郷土愛醸成委員会担当常任理事 関亦 郁夫地域の未来共創委員会渉外委員会組織グループ担当常任理事 小松 裕介広報委員会総務委員会永島 教輔宗則沢目 廣橋 貴和委員長 井原  委員長 春日 正光委員長 永田 竜太委員長 原   委員長 青柳 勇次委員長 池田 健人委員長 水石  出向理事 田代 秀一委員長 望月  委員長 星野 健太専務理事松谷 一正専務理事丸山  正常務理事池上 力哉総   会監   事理 事 会木田 高史三神 尊志理 事 長佐藤 公則直前理事長黒須喜美雄副理事長石島 英三副理事長長谷川功一副理事長佐々木隆浩副理事長根岸 昌也幸せが生まれ幸せが生まれつながるまちにつながるまちに向けて向けて15基本理念感謝~私たちの笑顔がまちを変える~スローガンこれまでの運動を基にした 輝かしいまちの未来の創造活力あふれるまちをつくる人材育成郷土愛を持った市民がつくる魅力あるまちづくり運動の効果を最大限に高める組織づくり全国大会という大きいコンベンションが終わった次の年でしたので、この1年は「感謝」しかないと考えました。何千何万の皆様のお力をお借りしたこともそうですし、メンバーも昨年まで本当に大変な思いをしましたので、できるだけ今年は委員長のやりたいことをのびのびとしてもらおうと考えました。埼玉県初の優勝に輝いた、花咲徳栄高校 野球部の岩井監督をお呼びした例会は一番メンバーが集まっていたのではないかと思います。あとは会議所ですから、会議をスムーズにしたいと考え、日本JCで総務委員長をやらせていただいた経験も活かし、総務委員長の星野君に委員長連絡会議ですべての意見を出してもらって完璧な議案を理事会の日に持って来てもらい、理事会を円滑に終わらせるようにしました。また、JCって良いことやっているのに全然知られていないのがもったいない。この年はあえて広報委員会を作り、LOMのPR動画を撮影しました。その時の動画は今でもYoutubeに上がっています。地域への発信や拡大という意味でも広報は大変重要だと考えています。日本JCへの出向も、過去の先輩方の長年のご経験や積み重ねによって現在は出向しやすい環境になっていますので、現役のみなさんにはぜひ積極的に出向してほしいです。JCIアカデミーが今年で終わり、また新たなLOMのスタートになりますので来年以降も引き続きがんばってください。JCしかなかった時代から、JCもある時代になり、本当に今はいろんな団体がありますが、ちゃんと正すべきところをしっかり正してくれる団体はJCしかないと感じます。先輩方は嫌われるのを覚悟してみんなお金と時間を使い、ダメなことはダメと言ってくれるのは、終わってみればすごくありがたかったなと思います。卒業した後40になっても50になっても、「あの人JCやっていたからさすがだね」と言われるような団体は他にはあまりないと思いますし、これからもそんな団体であり続けてほしいと思います。一生懸命やるから失敗もするし、失敗からたくさんのことが学べる。自己成長につながる団体です。メンバー数166名第23代理事長佐藤 公則Kiminori Sato当時を振り返って2018年

元のページ  ../index.html#17

このブックを見る