2508-000342-02 創立30周年記念誌_本文 デジタルカタログ
25/46

23全国大会から5年が経過した2023年、全国大会開催までの歩みを改めて振り返り感謝を伝えるとともに、この5年間でどのように成長し、この地域はどのような発展を遂げることができたのかを、日本各地の同志へ発信させて頂く機会として、5周年記念式典・祝賀会を開催いたしました。当日は、全国大会に関わって下さった200名を超える方々がお越しになり、当時を懐かしむとともに、埼玉中央青年会議所の成長と可能性を感じて頂くことができました。埼玉中央青年会議所メンバーにとっても、LOMへの誇りや未来への希望を抱いてもらう機会となりました。記念事業写真①国家フォーラム〜保守日本JCの復活(大宮ソニックシティ 大ホール)大会式典 式典の部(さいたまスーパーアリーナ)大会式典 卒業式の部(さいたまスーパーアリーナ)歴代会頭会議(割烹旅館 東山)オープニングアクト祝賀会LOMメンバー集合写真解団式(浦和ロイヤルパインズホテル)記念事業写真②2017年度会頭青木 照護様2022年度会頭中島 土様日本JCシニア・クラブ筆頭世話人代表岡本 安明様全国大会埼玉中央大会5周記念式典・祝賀会3日目③ 全国大会で行ったこと開催当日は、全国から集まったメンバー・関係者を迎え、多彩なプログラムを展開しました。式典やフォーラムでは地域の未来やJC運動の意義を発信し、交流イベントでは全国各地のメンバーが垣根を越えて交流を深めました。また、地域資源を活かした観光プランや地元グルメの提供など、「この地でしか味わえない」体験を随所に盛り込み、訪れた人々に深い印象を残すことができました。第66回全国大会埼玉中央大会大会実行委員長長谷川功一先輩から④ LOMへの影響と開催の意義全国大会開催は、LOMに計り知れない影響を与えました。組織としての運営力・調整力が飛躍的に向上し、大規模事業を成し遂げたという自信が次世代へと受け継がれました。地域との連携も強化され、行政や企業との信頼関係が深化し、開催を通じて得られた全国的なネットワークは、以後の事業やメンバー育成にも大きく寄与しました。何より、この大会を通じて「自分たちのまちを自らの手で動かせる」という実感が広がり、LOMの存在価値を地域に強く示すことができました。全国大会は単なるイベントではなく、LOMの成長と地域の未来を拓く大きな転機になったと思います。4日目閉会式(浦和ロイヤルパインズホテル)運命共同体

元のページ  ../index.html#25

このブックを見る