式典運営特別委員会特別委員長担当理事担当理事担当理事担当幹事担当幹事担当幹事内山 泰伸太田 玟煥大塚 海人葛谷 篤志小原 彪雅佐藤 択磨国際事業特別委員会特別委員長担当理事担当理事担当理事担当幹事担当幹事担当幹事伊藤祐一郎勝俣 章寛小宮 正大齋藤有友子清水 孝麿清水 陸髙子 景理事長清水 俊佑直前理事長佐々木隆浩顧 問鷲谷 将太副理事長小池 佑弥副理事長小西 翼副理事長内山 泰宏副理事長飯沼 聡専務理事加藤太一郎副専務理事梅村 昭文監 事 岡村 和樹監 事星野 健太監 事JCIアカデミー実行委員長細野雄太郎栗原 啓太相川 綾香田中 俊助田淵 研小泉 善一高橋早友里村田 昌平髙橋 美希田神 花捺 土屋 樹生堀川 友良林 武元谷口 瑞生串田 哲也野口 和海山川 貴大梅本 弘亮中村 佳貴山本 尚輝田島紗耶香チョウドリ拓也深井 勇哉藤本 翔山田慎太郎渡津 一浩編集後記創立30周年を迎えるにあたり、多くの皆様のご協力のもと記念誌を発行できましたこと、心より御礼申し上げます。本誌を作成するにあたり、多くの先輩方や関係諸団体の皆様とお話しをさせていただき、私たちも多くの学びを得ることができました。本誌を通じて、これまでの歩みを振り返りつつ先輩方の熱い想いや未来への希望を感じ拡大アカデミー特別委員会特別委員長担当理事担当理事担当幹事担当幹事担当幹事籠島 輝山岸 大空浅見 侑平新井 隼飯塚 大輔石原 誉大伊藤 敬亮伊藤 裕樹岡田 真喜小川 雅菜小野塚 満金子 陽祐近藤 宏紀社会グループ担当常任理事主権者意識醸成委員会委員長副委員長副委員長石井 貴弘伊藤 和内田 英佑浦野 敦史大橋 冴岡野 翔大社会連携委員会委員長副委員長副委員長浅野 祐人雨澤 駿介石井 俊彦猪口 悟上野 友樹大川 雄己2025年08月01日現在ていただけるかと思います。時代の変化とともに組織も進化を続けていますが、「人づくり、まちづくり」の精神は変わることなく受け継がれています。幸せがうまれつながるまちの実現に向けて、この記念誌が一つの礎となれば幸いです。大澤 佑介高畑 拓斗龍門 理恵伊勢田優樹伊藤 健善細谷 吉陽佐藤沙弥香髙橋 裕久螺良 耕平中澤 美帆野上 由香橋本 彩斗保坂 政行松原 隆介岬 航平水谷 恵里宮川 和明林 亮亮豊川 真杉田 将大秋山 朋彦小尾 優也城處 満関本 真也馬場 琉大万城目賢治向山 寛山田 直輝小川 智貴石坂 絹果北島歩史也樺沢 峻小林 幸平高田竜乃介高橋 辰也松本 翔吉岡 茉由式典運営特別委員会 特別委員長 栗原 啓太地域創生委員会委員長副委員長副委員長阿部 光紗角 達也小林 良鈴木 基宏冨樫 健三西山 一輝総務グループ担当常任理事渉外委員会委員長副委員長副委員長海老原 司大塚 裕基大沼 聖樹岡崎 翔斎藤 有平総務広報委員会委員長副委員長副委員長石垣 健二出田 佑規江崎 周大住 英彦河原 一友北西隆一郎小嶋 勇人出向理事会議運営担当常任理事会議運営委員会委員長副委員長副委員長岡田 大樹土屋 聡史野口 竜矢本田 和希栗田 匠中村 翔横嶋 拓也古田 純一松永 真吾三輪 龍仁吉澤 裕太吉野 太一渡邉 健吾関口 亜耶加藤 健一井原 淳坂 宗樹坂上 真道佐藤 慶貴武田祐太郎野上 伸水野 優富田 慎吾酒井 達也畑中 来佳嶋根 慎也志茂 星哉滝田 賢吾苗村 燿南部 佳世水落 翔也川村 正衡竹内 優騎山中 秀治宮沢 歩山口 泰洋三原 龍太三ツ村 淳矢作 友介422025年度 公益社団法人埼玉中央青年会議所
元のページ ../index.html#44